「これからの時代はロボットだ!」職人よりも技術者に!
株式会社アイティートラスト

ABOUT 会社紹介

「そうじ」にこだわる当社。働きやすい環境を整えています。

平成16年に創業し、東京都内・千葉・埼玉・神奈川エリアにある商業施設をメインに、清掃業を営んでいます。 柔軟な考え方で最新設備や資材を導入する会長と、30代の若手社長が経営する当社は、働きやすさ抜群! スタッフが無理せず働ける体制を整えています。 本業との掛け持ちや、フルタイム勤務、正社員にキャリアアップ!など、自分のライフスタイルに合わせて働けるのが魅力。 20代~30代の若手も多く活躍しており、チームワーク抜群の職場です。

BUSINESS 事業内容

メンテナンス関係は何でも……ではなく、”掃除”に特化しています。

商業施設やマンションなどの清掃業務を営んでいます。
当社が請け負っているのは主に「日常清掃」と「定期清掃」。 掃き掃除や拭き掃除など日常的な清掃スキルがあれば、どちらの清掃もスグに身につくので、経験は一切問いません。 【日常清掃】 オフィスや商業ビル、マンションなどの集合住宅を日常的にきれいにする業務。 マンションの前での掃き掃除や、オフィスや商業施設は閉館後などの人がいない時に清掃を行います。 【定期清掃】 お店や会社が閉店した後に、ワックスがけまで行う定期清掃は、1ヵ月・2ヵ月・3ヵ月に一度くらいの頻度で伺います。 汚れたところにワックスをかけても汚れが目立つだけなので、まずは汚れを落としてから、ワックスをかけていきます。 全体の割合としては日常清掃の方が多め。 年間を通して安定して仕事があるのが魅力です。
最新の機械を導入!手作業だけでなく、効率的に作業できます。
適度に体を動かせる清掃業務ですが、だからと言って力が強くなければとか、 重たい物を運べる体力が必要というわけではありません。 すべて手作業ではなく、ポリッシャーなどの専用マシンも揃っています。 実際に、男性だけでなく、20代の女性や70代・80代のご年配の方も活躍しており、体力的な面でも無理することなく働いています。

WORK 仕事紹介

汚れているところをキレイに。目に見えて変わったことが分かるのがやりがい!

モップがけや掃き掃除など簡単な作業からスタート!
商業施設やオフィスなどの清掃をお任せします! 作業時間は現場の規模にもよりますが、大体1現場2時間くらい。 長期間の現場でも2日程度です。 現場には3~4名でチームを組んで向かいます。 経験者でもない限り、一人きりになることはほぼありません。 規模によっては7~8名で担当する現場もあります。 最初は、モップがけやほこりが溜まりやすい場所の拭き掃除など、カンタンなことからスタートし、慣れたらポリッシャーなど専用マシンの使い方も教えていきます。 先輩たちがしっかりサポートしますので、未経験の方もご安心ください。
清掃マシンを使って作業することもあります。
……と言っても、機械の操作にあたり、資格や知識は必要ありません。 「ホースやモップを本体にセットして、ボタンを押すだけ」というくらい、カンタンなセッティングで済むので、スグに覚えられます。 もちろん、いきなり機械を使った作業から始めることはなく、スキルや覚えた内容に応じて随時教えていきますのでご安心ください。 経験したことがないことを突然任せたりはしません。 先輩たちから学びながら、徐々に覚えていきましょう!
必要な道具や機材を取り揃えています
効率的かつ必要以上に体力を使わなくて済むように、道具や機械も豊富に用意。 いろんな道具・機械がありますが、一度覚えればその応用でできることばかりなので、実はそんなに覚えることも多くないんです。 最初は一通りの作業は覚えていただきますが、経験していく中で得意・不得意なことも出てくると思います。 「不得意なことより、得意なことをお任せする」が当社のモットー! モップがけが得意な方がいれば、ワックスがけの方が得意という方もいます。 チームを組んで作業するから、個々の得意分野を活かして取り組むことができます。 個々のスキルや能力を最大限に活かせるようにしています。

INTERVIEW インタビュー

正社員:Tさん 学生時代も当社でアルバイト勤務
入社のきっかけを教えてください
学生の頃、アルバイトでスタートしたことがきっかけです。 学業と両立するために、「学校が終わってから働ける」ことと、「1回で稼げる仕事」という条件に合ったのがココでした。 そのまま正社員になり、今に至ります。
現在活躍している方たちはどんな方が多いですか?
20代~40代を中心に、一番ご年配の方は80歳の方まで、本当に幅広い方が活躍しています。 Wワークで本業の合い間に働く方もいれば、本業がこちらで他で副業している方もいて、前職もさまざま。 「体を動かすことが好き」という方が多いですね。 中には「健康のために」という理由で始めた70代の方や、個人事業主の方で15年以上、本業が落ち着いているときに当社で働く方もいます。
同業他社との違いを教えてください。
一番は使える資材の多さですね。 この業界、何年も前に買った機材を使い続けているという話も聞きますが、ウチは会長がとても革新的な方で。 コードレスでバッテリーが搭載されているから電源を使わずに作業できるポリッシャーや送風機など、効率的に作業ができるものはどんどん取り入れてくれます。 会長は現在60代ですが、とても柔軟な考え方をしています。 社員とも距離が近く、”職人になるな、技術者になれ”が口癖で、「これからの時代はロボットだ」と、設定さえすればあとは自動で掃除するお掃除ロボットをいち早く導入。 他の会社から転職してきた方が「えっ!?これも使えるの」と驚くくらい、設備投資をしています。 簡単な操作でより効率的に汚れを落とせるなど、作業する側にとってもメリットが多いですよ。 いろんな機械が定期的に取り入れられるから、それらを扱うのも楽しいですね。

BENEFITS 福利厚生

経験・資格不問。未経験者にもイチからしっかり教えます。

まったく違う業界や職種から転職してきた方が多い当社。 経験がゼロの方にもイチから教えます。 3~4名のチームを組んで取り組む時は、アルバイトやパートだけではなく、社員が必ず一人はいてサポートします。 施設やオフィスの管理者対応などは社員が担当します。 経験がない方も安心して始められる体制を整えていますので、ご安心ください。

ライフスタイルと両立できる!Wワークも歓迎の職場です。

「学校や他のバイトと両立したいから週2日で」 「本業が閑散期の時に働きたい」 「フルタイムでしっかり稼ぎたい」 など、あなたの希望に合わせた働き方が可能です。 「最初は別のバイトと掛け持ちしていたけど、居心地がいいし、働きやすいから」とこちらを本業にしたスタッフも。 お気軽にご相談ください。

ネイルやピアス、髪型も自由♪動きやすい制服支給!

清掃作業に支障が出ない範囲であれば、髪型や髪色、ネイルやピアスも自由です。 「ピアスOKの職場で働きたかったから」というアルバイトスタッフもいます。 服装は、半そでTシャツやつなぎなど季節に合わせた、作業しやすい制服を支給しています。 家から制服で来ても恥ずかしくないオシャレなデザインの制服です。

FAQ よくある質問

主な現場を教えてください。
一都三県(東京都内、神奈川県、埼玉県、千葉県)の現場が中心です。 毎月定期清掃でご契約いただいている取引先もあれば、2~3ヶ月に1回など、必要な時だけのスポットの依頼もあります。 毎日同じ現場という形ではなく、さまざまな現場に行っていただきます。 一都三県以外にも、1~2ヶ月に1回程度ですが、沼津やいわき、新潟に出張で行くことも。 「ちょっとした旅行気分です♪」というスタッフも。 毎日同じ場所ではなく、色んな現場に行けるのも魅力です。